中野区うつ回復日記

東京中野区で、うつ回復しながら父親になる男の雑なエッセイ

ソシャゲがどんなものか一年試して、そしてやめた

ソシャゲは儲かる、と言われはじめて、どのくらいの時間が経っただろう。

 

コンシューマーゲームが衰退して、人々はスマートフォンのソシャゲに夢中になっている…らしい。

廃課金勢、だとかもいる…らしい。

 

こういう認識は、世間からはずいぶん取り残された老人のそれなのだろうが、実際にそういう流行りの波に乗っていない人間にとっては、情報はアップデートされないまま年月は過ぎゆく。

 

 

正直、廃課金と言われても、ピンとこなかった。

なにやら射幸性があって、やめるにやめられないらしい。

強いキャラクターやカードを出すために、終わりのないガチャの連鎖とかに課金したくなるらしい。

 

思い返せば、私はもともと賭博に縁がない。

親類にも賭博をやる人間はいない。たぶん父親は、宝くじひとつ買ったことがないのではないか。

 

課金してしまうほどの人間の射幸心とはどれほどのものか気になってしまった。

それで一念発起して、『ガンダム ブレイカーモバイル』を始めたのが1年前だ。

 

結局、今日まで無課金でやってきた。

その成果が下記である。

たぶんもう見ることもないので、記念に貼っておく。

 

f:id:soul_jam:20201021001202p:image

f:id:soul_jam:20201021001208p:image

 

このゲームをやっている人なら、無課金にしてはずいぶん頑張っている方だと言ってくれるのではないか、と思う。

(2020/10/20時点)

 

ガンダムはまあ人並みに好きなので、それなりには楽しんだ。

このゲームはガンダムのプラモデルのパーツを集めてオリジナル機体を作り、それでいろいろなミッションをこなして行くというものだ。

 

勝手なこだわりとして、思い入れのあるブルーディスティニー1号機のEXAM搭載の頭部(の見た目)を使うことにしていた。ジムの顔が好きだからだ。

 

毎日のログインボーナスやら、条件が次々と変わるミッションにあわせてパーツを取得して、戦っていく。

私にはASD/ADHD気質もあるので、淡々と与えられるルーチンをやるのは得意だ。だから続けられたのであろう。

しかし結論、あまりの不毛さに、最後には音を上げてしまった。

 

 

 

たぶん、このゲームの運営はソシャゲの中でもあまり上手な方ではないのだろう。

 

フリーミアムといえば聞こえはいい。

たしかに無課金でも楽しめると言えばその通りではあるが、かといって、課金したら楽しみが増えるとは思えない。

 

ガシャと呼ばれるランダム要素も鬱陶しいだけであった。スイッチを押すと餌が出たり出なかったりする実験をさせられたサルの気持ちである。

 

病気の療養、仕事の復帰、さらにプライベートに習い事に、考えることは山ほどある中で、ゲームのために毎回ルールの変わるミッションを把握せねばならない。新しいルールについて行くだけで思考力を使う。

 

FGOだとか、流行っているゲームだと違うのかもしれない。が、気力体力をかけてまでやるものではないと判断した。

 

たとえばこれがMMOならプレイヤー同士の交流なども生まれて良いのかもしれないが、残念ながらそういう機会はほぼなかった。

フォロー・フォロワーも100人までしかつけられない。マルチプレイも期間限定か、全く動いていないかのどちらかだ。

 

皆、見えないライバル達といたずらに競わされているだけだ。そして、ゲームをやめて脱落していってしまったフォロワーがいれば、そっとそれを解除させてもらうだけのこと。

なんと、わびしい。こんなことを続けていたら精神的に貧しくなりそうだと思った。

 

ガンダムブレイカーはプラモデルの改造をモチーフにしたゲームなので、キャラゲーとも微妙に違う。

パーツの組み合わせでいかに強くできるかという話なので、『性能を求めるなら、νガンダムアムロを乗せたくない』なんていう、ガンダムファンからすると信じられないような事態までありえる。

また、オリジナル機体を作るのが醍醐味なので、アニメ通りの機体を作るメリットがない。

たとえばF91が好きなら全部F91のパーツで揃えてもいいが、パーツごとに指定された必殺技が弱ければ戦力的にはイマイチだ。なので、F91の象徴であるはずのヴェスバーを他のパーツにしないと弱い、なんてこともある。

 

かといって、性能を追求するあまりによくわからないユニークな機体ができて面白い、というわけでもない。

なにせガンダムはシリーズが多すぎて、そこにはガンダム系の機体だけで膨大な数のバリエーションがある。(とくにSEED系は敵味方ほぼ全部ガンダムだ)

そのため、だいたいガンダムの枠から外れたデザインにならず、面白いいびつな機体もできにくい。

ジ・Oキュベレイ、バウンドドッグ、ペーネロペーなどの異形がもっと多ければ楽しいのだろうが。

 

私のフォロワーの方にはネタ系のこだわりビルドをやっている人もいて、ガンプラのパーツなのにゲッターロボエヴァンゲリオンを作っている人もいた。

それに触発されてみた結果がこれだ。

f:id:soul_jam:20201021004408p:image

オラタンのテムジン…というには厳しいね?

ネタとしてもつまらないし、しかも戦力としては使い物にならない。どっちつかずである。

つまりその程度なのだ。

 

なんというか、すべてが微妙に噛み合っていなくて、1年間の末にたどりついたのは虚無だった。

 

プレー時間は何百時間もあったかもしれない。

家のプレステで信長の野望をマイナー勢力でプレイした方が、まだ建設的な過ごし方だったかもしれない。

 

同じギャンブルをするなら違うことに使おうと思う。

さらば、ガンダムブレイカーモバイル。

 

今も要素はどんどん追加されているので、それについていけるプレイヤーの皆様には頑張って続けてほしい。